校長ブログ
春節祭
2025.01.29
クラブ・生徒・教職員紹介
1月29日
28日、生徒広報部による「春節祭、中国人留学生サポート企画」がポートアイランドにある学生マンション「インコントラーレ神戸港島」で開催されました。中国では1/29~2/4に春節を迎え、前日の夕食に水餃子を食べる習慣があります。これを親睦のよい機会と捉え、広報部の生徒たちが中国人留学生に水餃子をふるまうというものです。
21日の転入式後、EJUを活用した大学入試など、日本の大学進学に向けた進路説明会や個別相談(保護者のオンライン参加あり)も受け、いよいよ勉強モードになってきた矢先だけに、人間関係をより円満にする取り組みが行われることは喜ばしい限りです。本校には多くの海外ルーツの生徒が学んでいます。今後、多文化共生理解に向けて、さらにバラエティーに富んだ企画を考えていくということです。期待しましょう。
(追記)日本では節分で豆まきを行うという文化を外国ルーツの生徒たちにも共有してもらうため、2月3日には育友会(保護者会)が全校生徒へ「福豆」を配布してくださるそうです。そして、大豆数粒をパッケージしたものを1人2つと節分の由来を示したチラシを終礼で配布。放課後、生徒広報部と協力して、豆まき体験会を開催するだけでなく、日本作法室を開放して豆まきの自由体験も実施、併せて、日本茶を提供し、その場で福豆を食べられるようにするなど、様々な工夫をしてくださっています。