校長ブログ
教育シンポジウム&公開授業①
2021.11.29
学校生活
11月29日
27日、本校にて、「先端的教育用ソフトウェアを活用した教育」というテーマでシンポジウムを開催しました。濱名篤理事長・学院長のご挨拶に始まり、教育講演、パネルディスカッション、公開授業、検討会というプログラムです。
教育講演会のトップバッターは、私であり、「With/Afterコロナ世代のカリキュラム・マネジメント」というテーマでお話させていただきました。以下に資料の一部を紹介します。




続いて、浅野大介先生(経済産業省サービス政策課課長/教育産業室室長/デジタル庁統括官付参事官)から「教育DX未来の教室をつくろう」というテーマでご講演いただきました。DX化が進む新時代の学校教育のあり方を示唆するたいへん有益な内容でした。
