校長ブログ

オープンスクールに向けての予備知識②

2021.08.21 入試情報
8月21日

 オープンスクールの向けての予備知識の第二弾をお届けします。20日の続編です。校長ブログ2021.8.20

20210421-018 2.jpg  スクリーンショット 2021-08-03 16.29.07.jpeg

担当者:(前回からの続き)ありがとうございます。

保護者A:学習塾の先生は新しい校長先生がいらして大改革が行われ、すごく期待値が高いとおっしゃっていました。

担当者:その通りです。教職員が「チーム学校」となっていろいろな取り組みを進めています。まず、コース・コンセプトの明確化があります。

保護者A:具体的にお願いします。

担当者:中学では勉強の基礎・基本を徹底的にマスターします。高校では、3つのコースから各自の希望に応じて選択します。「選抜コース」は、徹底した受験対策をとり、中堅国公立大、難関私大をめざします。大学受験対策としては放課後、予備校の講師の特別授業を受けることもできます。もちろん、クラブ活動も可能で、多くの先輩方が頑張っています。「未来探究コース」は、勉強だけでなく、さまざまな経験学習やクラブ活動を通じて高校生活を楽しみます。進路は関西国際大をはじめとする有名私大の指定校、もちろん、実力での突破もあります。高校生活を思い切り満喫したい人におすすめです。「音楽科」は、将来、プロの演奏家や音楽家になりたい人、または、音楽に関わる仕事につきたい人におすすめです。

保護者AAIを使った指導もされるとか...

担当者:はい。2学期から経済産業省のEdTech教材、中学校は「デキタス」、高等学校は「キュビナ」を導入します。全体的な一斉指導はもちろん授業が中心ですが、個別指導アプリを使って、生徒一人ひとりが到達度に応じた勉強が可能になるようにしていきます。同時に、先生方の指導法のレベル・アップも図っています。

保護者A:先生方のレベル・アップですか?

担当者:生徒たちだけではなく、教員も日々進化する必要があるということで、今年から本校の教員は、自分の授業のビデオ撮影による振り返りや定期考査のリフレクションにより、現状の自分を分析し、一歩先に進むことを積極的に行っています。

保護者A:すごいですね。

担当者:定期考査分析会や模試分析会を通じて、学校全体として、どのように取り組んでいくのかを皆で検討し、課題解決していきます。そして教員も、PDCAサイクルをしっかりと回し、生徒一人一人の気づきを促し、目標である「進路満足度100%」に向けて、確実な学力の定着、伸張を目指します。

保護者A:素晴らしい取り組みですね。実は私も教員なのですが、そのような取り組みを経験したことがありません。うらやましい限りです。クラブ活動はどうですか?

担当者:本校には19のクラブあり、加入率は約8割。今年からデータサイエンス部ができました。さらに増やす方向と聞いております。今年は陸上、ギターマンドリンが全国大会に出場します。課外講座は、専門の先生について作法やスキルを磨くことができます。ところで、お嬢さんの将来の夢は何ですか?

保護者A:まだはっきりしないのですが...

担当者:本校では、中高6年間(高校3年間)を通して、様々なことを学びますが、将来の夢や目標を探すお手伝いもしています。中学校では、身近な仕事について調べ互いに発表する機会や、地元元町商店街での職業体験ワークエクスペリエンス、また、進路指導行事の一環として、分野別のガイダンスや講演会を行います。このような機会を通して、学校が一丸となって、夢を見つけ、それを実現させるサポートを行なっているのです。

保護者A:心強い限りです。ほぼ毎日、更新される校長ブログも楽しみにしているんですよ。当日、お話は伺えるのですか?

担当者:もちろんです。入試情報に関することだけでなく。本校の改革状況についてのご講演がありますので、是非、ご参加ください。